法人概要
名称 | 社会福祉法人 いたみ杉の子 |
---|---|
所在地 | 〒664-0006 兵庫県伊丹市鴻池1-10-15 |
TEL | 072-777-7486 |
FAX | 072-777-7446 |
アクセス
法人理念
- 誰もが人としてその尊厳が保たれ、安心し、豊かな活動や暮らしを保障していくことを目指します
- 誰もが住み慣れた地域で暮らし続けることのできる社会の実現を目指します
基本方針<法人理念の実現に向けて>
- 法人の特性と役割の明確化をすすめます
- 障がいのある人の「思いや願い」に寄り添い、一人ひとりに合わせた支援に取り組みます
- 職員それぞれの支援のスキルを高めるとともに権利擁護やコンプライアンスに取り組みます
- 地域と共に存在する社会福祉法人として行政との連携や地域への社会貢献を目指します
- 持続可能な公益法人として運営基盤の強化を目指します
事業計画<2025年度>
定款
役員
役員・評議員・評議員選任解任委員⇒第15期役員・第12期評議員・第2期選任解任委員
役員・評議員報酬⇒役員報酬規程(2025年4月1日改定)
組織体制
組織及び職員体制⇒2025年度組織体制
財務状況
事業報告 及び 決算概要報告
※福祉医療機構(WAM-NET)のホームページに記載 ⇒WAMNET
次世代育成行動計画に基づく一般事業主行動計画
沿革
年度 | 主要事項 |
---|---|
1996年度 | 法人設立(平成9年3月16日付け県認可) |
1997年度 | 通所授産施設「ゆうゆう」開設 |
2001年度 | 県より障害者(児)地域療育等支援事業を受託 ※現・障害児等療育支援事業 |
2002年度 | 居宅介護事業所「ヘルプゆう」開設 ※閉所 |
2005年度 | タイムケア事業を受託 ※現・日中一時支援事業 |
2007年度 | 障害者支援施設「ライフゆう」開設 通所事業所「フォーゆう」開設 相談支援事業所「ウィズゆう」開設 グループホーム事業所「ウォークゆう」設置 第1号のグループホーム「ホーム杉の子」開設 ※現在9ホーム |
2010年度 | 国県より「阪神北障害者就業・生活支援センター」を受託 |
2013年度 | 放課後等デイサービス事業所「シーズゆう」開設 「ライフゆう」作業棟設置 |
2014年度 | 市内「放課後等デイサービス事業所等連絡会」を主催 |
2015年度 | 就労支援事業所「ジョブリンクゆう」開設 ※現在「ゆうゆう」に移行 |
2016年度 | 法人設立20周年記念事業を実施(講演会、記念誌発行等) 初代、飯田理事長退任、後任として小山理事長が就任 法人独自事業「発達支援連携室」開設 障害児発達支援事業所「シーズゆう2nd」開設 ※閉所 |
2017年度 | 障害児相談支援事業所「リーフゆう」開設 ※現「ウイズゆう」に移行 |
2018年度 | 通所事業所「ホープゆう」開設 |
2019年度 | 3つのグループホームを合築した「ガーデンハイツ杉の子」開設 |
2021年度 | 法人設立25周年記念事業を実施(式典、記念誌発行等) 「発達障害学生の就労支援ネットワーク」を発足 第4期中期経営計画策定(2020~2022年度) |
2022年度 | 3つのグループホームを合築した「メゾン杉の子」開設 「メゾン杉の子」に相談支援事業所「ウィズゆう」を移設 「ゆうゆう」お菓子工房リアン開設 |
2023年度 | 鴻池地区自治協議会等と共催した「秋のふれあいフェスティバル」を開催 阪神北障害者就業・生活支援センターを「サポートセンターいたみ杉の子」に移転 |